春からアルバイトを始める高校生・大学生に使える本

 そろそろ新年度なので、少し旬の話題を。

 2013年あたり(参照:「ブラックバイト」大内裕和、今野晴貴)から、学生アルバイトを悪用し、学業を続けられなくさせたり、将来の労働力としても使えなくしていくような企業でバイトをすることについて、『ブラックバイト』という言葉で表現されるようになりました。(学生以外は基本対象外)
 『ブラックバイト』状態にならない為に、春からアルバイトを始める高校生・大学生に使える本を今日はいくつか紹介します。自分は、学生時代にやったアルバイトで、酷かったのは幸い単発バイトレベルで、長期バイトでは大きな違法行為はなかったのですが、周りで酷い目にあってる人間も多かったですね。だからこそ、当時もっと知識があったらなぁと悔やんでいます。
 閑話休題。しばしば「アルバイトは労働者ではない」とトンデモな事を言う人がいるため、「アルバイトしている=立派な労働者」ということは大前提とします。よって、アルバイト以外の労働者に使えるものも含めています。なお、時間が無いという人の為に、お勧めの本ほど上に載せます。



ポケット労働法

 東京の各市区町村管轄の施設(役所、図書館等)で無料で貰えます。また、リンク先からpdf版のDLも可能です。
 「アルバイトであろうと有給休暇が得られる」「サービス残業は違法」という基本的な法律開設のほか、東京都内で相談可能な公共の窓口についても紹介されています。基礎の基礎を知るには、無料で読めるこれをお勧めします。但し、東京外在住の場合は、pdf版が基本となるので、少し不便になるかもしれません。



「ブラックバイト」大内裕和、今野晴貴

 ブラックバイトの特徴や問題を、実例と、日本での学生が取り巻く環境の歴史(学費の高騰や脆弱な奨学金制度について)や、日本と世界の環境比較を通し、読み解こうとする本です。また、それだけではなく、長期(根本的解決)、短期(現状での解決)の双方で使える解決法もしっかりと記述されています。
 こちらは、ポケット労働法以上に具体的な解決策が山ほど例示されているので、読んでおくのを強くお勧めします。但し、社会学の教科書のようで、難しい箇所も多い為、全て読むのが大変だという人は、解決方法が具体的に載っている八章、九章だけでも読んでおくと良いでしょう。
 例えば、八章(P219)の記述に、

学生アルバイトが「やめられない」と悩んでいるような職場は、大抵違法状態が横行している。そのせいで追い詰められてしまい、「十四日も耐えられない」という状態に陥ってしまっている人も少なくない。そうした緊急を要する場合には、「すぐ行くのをやめていい」とアドバイスしている。法律すら守らない会社の場合、アルバイトはそれを理由に即座に契約を解除することができるのだ。

と具体的な解決法があります。
 なお、補足すると、突如辞めた場合、貰えるべき賃金が未払いとなると心配するかもしれませんが(この本にも事例あり)、賃金未払いは重大な法律違反である為、取り戻す事が可能です。勿論、その方法もこの本にあります。



しごとダイアリー2「NPO法人POSSE」

 労働トラブルの知識があっても、いざ交渉や裁判等になると、どうしても根拠となるものが必要になります。
 手持ちの手帳を使う手もあるのですが、このしごとアイアリーを使うと、指示通り書くだけなので非常に楽です。値段も税抜500円とお手ごろなので、買っておいて損は無いと思います。
 なお、可能であれば録音機器や、実際の出退勤時間がわかる証拠(メール、時計の写真等)があるとより証拠として強くなります。 証拠については、「労働トラブルの証拠として使えるもの」というエントリーも参照してください。



脱社畜の働き方~会社に人生を支配されない34の思考法 日野 瑛太郎

 こちらは解決法や法的な開設等があるわけではない、あくまで自己啓発本に近い本です。ただし、「職場や一部の他人の都合」に意識を支配されない為に、余裕があれば読んでおくのをお勧めします。アルバイトも含めた職場で「こういう意識で仕事しろ」と言われる事は少なくありませんが、それは基本的に職場の都合であったり、言った本人の都合である場合がほとんどなので、職場において多面的に物事を見られるようになるという意味では良書でしょう。
 同じ意味では、官僚批判の本ですが、こっちでも取り上げた「お役所の掟」でもアリ。



<<番外編>>
「幽々子さまの、労働トラブル基礎講座」シリーズ 虹の戦士

 拙著(苦笑)。ポケット労働法に近いといえば近いですが、ブラックバイト程ではないけど応用についての記載もあること、楽しみながら覚えるにはこちらが良いと言う理由、そして、単なる宣伝という理由(笑)で、載せておきます。表紙の通り、解説以外はギャグ小説に近いので。
 エンタメと実用の両方を兼ねるように目指して書いたので、ご興味のある方は是非。なお、メロンブックスDL or Amazon
のDL版と、通販か博麗神社例大祭等の即売会で買える冊子版の双方があります。

にほんブログ村 政治ブログ 法律・法学・司法へ
にほんブログ村
宜しかったらこちらもクリックお願いします。

タイトルとURLをコピーしました